2010年07月07日

本日届いたもの&外装カスタム

M5 RASのカスタム日記です。

会社から帰宅したら注文していた外装品が到着。

本日届いたもの&外装カスタム
MAGPUL PTS CTRバッテリーストック DE
MAGPUL PTS MIADグリップフルキット DE

本日届いたもの&外装カスタム
MAGPUL PTS AFG BK


KNIGHT'S M16 長モノと言ったらMAGPULで着飾りたい病が発作的に起こります。
明らかに某インストラクターの影響だと思いますwww


さて、装着しようとしたところ早速問題がorz

本日届いたもの&外装カスタム
・・・ッ!!

ストックパイプ用の土台のパイプが長すぎてCTRバッテリーストックの場合ですと、専用のストックパイプが入りきらないという事態が発生しました。
ドリルとニッパーを使って30mmほど切断後に鉄ヤスリで切断面を平面に処理。

本日届いたもの&外装カスタム
やっとこさストックを取りつけられました。
仕様で作られている隙間から配線がヒョロっと出てくる構造です。


続いてグリップ部分の交換です。

本日届いたもの&外装カスタム
まさかのミリネジ4本仕様。

流石のG&P強化メカボ標準搭載です。
ノーマルだと、ミリネジ2本にて固定されているのですが4本仕様に強化されています。

本日届いたもの&外装カスタム
G&P M120 カスタムモーター

ハイサイクルなカスタムを行った人のほとんどがお世話になってるんじゃないでしょうか。
M120モーターも標準装備となっておりました。
やっぱり豪華ッ!


本日届いたもの&外装カスタム
やっとこさ完成。

そして、2つ目の問題が発生しました。
上の写真を見てお気づきの方もいるかもしれませんが…


本日届いたもの&外装カスタム

チークパッドが高すぎてスコープが全く覗けないorz

まぁ、ここは流石にどうしようもないので

MAGPUL CTR CHEEK RISER SIZE1 1/4 inch DE
(バッテリー仕様についてくるのは4/4 inch 仕様)

を、追加注文しました。
レールマウントで3mm程度は嵩上げもしてますので、なんとかなるでしょう。


本当はこの後にメカボ分解、配線の引き直しを行うはずだったのですが・・・。
ストックの切断作業と洗浄に時間かけすぎましたw



それでは、次回こそはメカボ分解ヘッ!





同じカテゴリー(M16/M4)の記事画像
M5 RAS調整完了!
MASADA模様替え。
フルメタル中華完成品が怖い方へ。
我が家にM5 RASがキタ――――――ッ!!
同じカテゴリー(M16/M4)の記事
 M5 RAS調整完了! (2011-05-10 21:42)
 MASADA模様替え。 (2011-01-12 21:31)
 フルメタル中華完成品が怖い方へ。 (2010-07-05 22:54)
 我が家にM5 RASがキタ――――――ッ!! (2010-07-04 23:04)

Posted by ヌメ山★発泡斎  at 00:24 │Comments(0)M16/M4

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。